取り扱い商品をご紹介します
			農業を営む方が減り、いま農地はどんどん減っています。
			日本は食料自給率40%であり、先進国の中でも低さにおいて群を抜いてます。
			もし天変地異や戦争が起きたら?
			もう輸入に頼ることもできず、6割の人が飢えることになります。
			畝を作り土壌改良を施し、小さな無花果の苗を植えたのが2019年春。
			農薬や化学肥料を使わず、3年を経てようやく立派な果実がつきました。
			ラウレアフォーレストの中に、無花果農園<One’s Fig Farm>があります。
			自然の中に身を置いて働くことや、
			生きるために大切な食料を生産する者に未来を描きたい。
			国産で食べる意義のある栄養たっぷりの美味しい果物を、
			もっと多くの方に召し上がっていただければ幸いです。
			無花果は、紀元前から愛されてきた人類の歴史とともにある果物。
			和漢薬でもあり、そもままデザートにも加熱料理にも使えるバリエーション豊富な果実です。
		
当店一押しの商品をご紹介します
				The next farm
				Coming soon
			
The next farm
Coming soon
				
			
			
			
			私たちの身体は細胞一つからして食事から創られます。
			生きるための栄養素である食品が、利便性・効率・利益ばかり優先して作られてしまうとどうなるか?
			身体によくない物質も一品だけならが入っているとしたら?
			加工品には大量の食品添加物が使用されています。
			実は最近、強く懸念していることなのです。
			だから、栄養が濃く健全な身体を創ってくれる正しい食材を社会へ届けるのは、
			とても意義があり義務であると考えています。
			Small is good things! 
			Be kind to the earth and yourself.
			そろそろ、大量生産&超加工食品から距離を置きませんか?
			私たち自身にも地球社会へも優しい、
			美味しくて安全な食べ物をプロデュースしてまいります。
		
			昔から大切にされてきた農地を活用して、
			すべてが循環するような、新しい価値を生み出せないだろうか?
			ニュージーランドで広大な農地を見てそう思った。
			自然の中に身を置いて働くことの価値を見出し、
			挑戦者を誘致して、作物の買取&加工、ブランディングをサポートしていく。
			このラウレアフォーレストの最初の取組みが、この無花果農園<One’s Fig Farm>です。
			厳選したウェルネスフードを世界から日本へ、日本から世界へとお届けしてまいります。